ミセス・ロウのシンガポール/石垣島デュアルライフ

50代から二拠点生活。都会&田舎で暮らす。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

アセット・アロケーション(資産配分)という考え方 ~ 公社債と株式の投資配分を考える。

投資素人でもセミリタイア後の生活費をそこそこ稼げているのは、アセット・アロケーションをよく考えてポートフォリオを作るよう銀行の担当者に耳タコで言われているせいかもしれません。

セミリタイアに至るまでの私の投資経験 ~ シンガポールで口座を開く。

投資は素人ですが、セミリタイアに向けて10年ほど前からシンガポールで始めました。シンガポールの庶民のお金事情、少し日本とは違うようです。

ハルヴァに惹かれてタヒニ・ブラウニーを作ってしまった顛末

オットレンギ・レシピのタヒニとハルヴァ入りブラウニーを作ろうとしたのですが、ハルヴァで躓いて思いは米原万里さんに。幻の味は意外と身近な味かもしれない。

マエストロ、ラン・シュイとシンガポール交響楽団最後のコンサート

22年間シンガポール交響楽団の主任指揮者をつとめたマエストロ、ラン・シュイとシンガポール交響楽団の歩みを振り返りつつコンサート・レビュー。

凍てつく狂気 - 広垣彩子のガラスの世界

富山ガラス展の作家、広垣彩子のシンガポールMizuma Galleryでの展示の批評。凍りつくような狂気がにじみ出る精緻なガラスアート作品。これからが非常に楽しみな作家さんです。