ミセス・ロウのシンガポール/石垣島デュアルライフ

50代から二拠点生活。都会&田舎で暮らす。

シンガポール&マレーシアの一部でしか通用しないコーヒーの注文方法

シンガポールのホーカーセンター(公営屋台)&フードコートやホーカー系チェーン店でコーヒーのオーダーの仕方。

 

Kopi  コピ(普通のコーフィーという発音でも可) 砂糖・ミルク入り

Kopi O  コピ・オー 砂糖入り、ミルクなし

Kopi O Kosong コピ・オー・コソン ブラックコーヒー

上記の後ろに「ice」アイス をつけると、アイスコーヒーになります。

 

なぜこういう頼み方をしなければならないかというと、

ミルク・砂糖入りの場合、缶の練乳を使うからなんです。別につけてくれたりしません。砂糖だけの場合は砂糖を出す前に入れてくれる。

 

私はいつもブラックなので、Kopi O Kosongで頼みます。Kosongはマレー語で「ゼロ」、Oは福建語で「なし」、という意味だそうです。当然、マレー語も福建語も通じるシンガポールとマレーシアの一部でしか使われません。

 

シンガポールに移住したばかりの頃、駅の店で「ブラックコーヒー」と頼んだら、中国からの出稼ぎのおねーさんに「意味わかんない、コーヒーはみんな黒いだろー」と中国語でキレられました。一理ある。

 

ちなみに香港では、ブラックコーヒーは「齋琲(ザイフェー)」と言います。ミルク入ってないから精進料理(齋は精進という意味)ということだそうです。しかし、香港人はZとJの区別ができないので、「ザイフェー」になったり「ジャイフェー」になったりします。

 

香港のコーヒーショップでも一度、「ザイフェー」を頼んで「ジャイフェ?」と聞き直されたので「いや、違うザイフェー」と返したら「違わないだろー!」とおじさんにキレられました。以来、直さないようにしています。

こうして何度もネルのフィルターを通してコーヒー入れてくれます。見事です。右脚のTatooもけっこう素敵。

 

ちなみにお値段は、Kopi O Kosong S$0.8(約65円)でした。